時間などが表示されるステータスバーを消す方法です。
Xcodeの左側の「グループとファイル」から「Resources」→「プロジェクト名-info.plist」を選択する。
表示されるPListエディタの右端の「≡」ボタンをおすと表示されるセレクトボックスから「Status bar is initially hidden」を選択して、チェックボックスにチェックを入れる。
一度保存してビルドと実行をするとステータスバーが消えています。
時間などが表示されるステータスバーを消す方法です。
Xcodeの左側の「グループとファイル」から「Resources」→「プロジェクト名-info.plist」を選択する。
表示されるPListエディタの右端の「≡」ボタンをおすと表示されるセレクトボックスから「Status bar is initially hidden」を選択して、チェックボックスにチェックを入れる。
一度保存してビルドと実行をするとステータスバーが消えています。
先日、ついにiPhoneを購入したので早速iPhoneアプリを開発しています。
まずは、iPhoneSDKのインストールです。
僕はコチラのサイトを参考にインストールしました。
http://gihyo.jp/dev/serial/01/iphone
インストールが完了したら、XCodeで新規プロジェクトを作成して開発を進めましょう。
開発したいアプリの種類によって参考にするサイトや参考書は変わると思うので、自分に合ったものを選択するといいと思います。
僕はゲーム系のアプリを開発したかったので、以下を参考にしています。
http://d.hatena.ne.jp/moto_maka/20081118/1226953067#01
iPhone SDK 3 プログラミング大全 ゲームプログラミング (MacPeople Books)
サイトにある自作ブラウザがなかなか面白いです。
簡易ゲームの開発を昨日からはじめましたが、
Objective-Cの可変長配列 NSMutableArray がうまく使えず困っています。
仕事の支障をきたさない程度に、今日もピコピコしようと思います♪